4月10日のツイート
まあなんやかんや言うて前回より準備できてるし、いけるっしょ。 posted at 18:31:17 過去問の解説を読んでおいたら得点には繋がる気がするけど、実力が付いた感じがない。 posted at 18:28:30 デスペ所感。覚えることは少ないが、問題解いてもしっくりこない。 posted at 18:24:21
View Article4月12日のツイート
テキストエディタとふせん(物理)でやってたTODO管理をTrelloでやるようにしてみた。今のところ快適度が上がっている。 posted at 13:02:42
View Article4月13日のツイート
ペットボトル置いといて自由にお飲みください、というやつをマナーにしてほしい。 posted at 15:14:58 後輩のお茶出しに、片手じゃなくて両手で出した方がいいとかダメだししてしまったけど、マナーとかに口出せる義理じゃないしやめとけばよかった。 posted at 15:13:06
View Article4月15日のツイート
プロジェクトマネジメントするのさっぱり興味涌かないけど、プロジェクトデザインというような役割があるとすれば積極的に関わっていきたい。 posted at 15:22:11
View Article4月17日のツイート
欄は埋めたので部分点なにとぞ。 posted at 16:52:30 途中までは順調な感触だったけど、終わり近くになって、あれこれ書いてないのが見つかり、ややテンパったまま終了した。 posted at 16:50:46 フラグは立てておく。 posted at 14:15:12 よしよし、今日はいける気がしてきた! posted at 14:11:32 うっかりはありましたが、まだ元気です。...
View Article4月20日のツイート
AWSをただのVPSとしてしか使ってないの、ザ無駄金だ。 posted at 13:04:10 わー、Trelloが日本語メニューで使えるようになってるわー。 posted at 09:09:49
View Article4月23日のツイート
無料で聞ける話しなら興味深くてありがたいなと思っていたけど、どうやらいくらかお礼してたらしく、それならもっと図々しい質問しとけばよかった。変に気を使ってしまった。 posted at 23:16:08...
View Article4月27日のツイート
相手に送りたいファイルが100M超えた程度で、「メールに添付できないどうしよう分割する?」とか始まるし、結局CDに焼いて輸送することになるし、早く未来に行きたい。 posted at 17:38:23 easy_installはアンインストールできなかったりするのが不便なのでpipがある? posted at 01:09:53 easy_installとpip、2つあるのがよくわからない。...
View Article4月28日のツイート
レガシーなコード渡したら、モダンな感じに書き換えてくれるAIの登場が待たれる。 posted at 10:29:08 リファクタリングの余地がありすぎて、本質的なコードを書けない問題。 posted at 10:25:59 金縛りすごかった。 posted at 09:06:15
View Article4月29日のツイート
Rebuildfmで聞いた「チームが機能するとはどういうことか」を読み始めた。社長が好きそうなので教えてあげよう。 posted at 17:13:38
View Article5月2日のツイート
プロセス自体を消去したいと願っているため、意欲が少ない場合。パワーを上げて抹消する、だ。 posted at 01:52:44 エクセル画像貼り付け業務における失敗はどう捉えればいいんですかね。 posted at 01:09:30
View Article5月6日のツイート
やり方的に裏ワザっぽいところがあるので、仕組み上確実に実行可能なものなのか、セキュリティ修正のついでにできなくなったりする程度のものなのか、知識がなくて判断できない。 posted at 20:01:08 今の時点ではできるのを確認できた。 posted at 19:46:28 Let's...
View Article5月7日のツイート
英字だけでいい場合、フリーフォントから良いの選び放題で最高だな。 posted at 15:43:06 HTML+CSSで印刷物を作ってみる。 qiita.com/cognitom/items… posted at 15:42:10
View Article