Quantcast
Channel: ねいり(@neilling) - Twilog
Browsing all 843 articles
Browse latest View live

7月4日のツイート

めっちゃuseEffectでデータ取得してる。理由がまだよくわかっていないので整理せねば。 | useEffectを使ったデータ取得はベストプラクティスではないです、react-hooks-fetchをお試しあれ zenn.dev/dai_shi/articl… posted at 09:18:40

View Article


7月5日のツイート

いくつかのプロジェクトで似た系統のプラクティスを導入して、上手くいっていないところは多々ありつつも運用しているので、だんだんとやりたいことが洗練されて伝わり、それが積み重なると何か突破できるんじゃなかろうか。どうだろうか? posted at 01:51:19 四半期のふりかえりを書きましたが、ここ1年くらい似たようなことしか書けて無くて成長がない感。 posted at 01:47:46

View Article


7月6日のツイート

useEffectの件、これに変えればだいたいOKという決定版が出たら呼んで欲しい。 posted at 00:21:41

View Article

7月11日のツイート

FirefoxとAppImageアプリが動かなかったけど、それぞれ対応できたのでOK。 あとは、なぜかタスクバーがちらついている… 気力のあるときにクリーンインストールしたいな…… posted at 10:00:49 昨夜Ubuntuのディストリビューションアップグレードしたら、途中でフリーズしてしまい。無理やり再起動したら起動しなくなってあせった。...

View Article

7月15日のツイート

技術そのものよりも、どんな価値を作ったかとかどんな変化を起こせたかが大事みたいな、自分で言ってて悲しくなるランキング上位に入る語りをした。 posted at 01:04:40 この人経験豊富そうな風格だなと思った人が、自分より年下だったりする今日この頃。 posted at 00:57:36

View Article


7月18日のツイート

pdf -> honto -> Kindleくらいの優先度で買ってみるか。 posted at 22:31:04 電子書籍、買えるならpdfで買い、それ以外はKindleにしていたんだけど、今からでも国内の電子書籍プラットフォーム使っていった方が良いのかな。国内で多くお金落とすには。 posted at 22:30:34...

View Article

7月19日のツイート

とても役に立つ。これを真のポータルにしてほしい。 fsbblog.jp/archive/entry-… posted at 23:15:50

View Article

7月29日のツイート

DBにカラム増やして、INSERT処理をまだ書いていないとき、テストが通らないのは助かる。 posted at 22:21:04 > RDBのカラムのデフォルト値って、もしかして使わない方が良いのでは? 同じこと考えていて、今日ちょうどコードレビューでも書いたやつだ。 posted at 22:14:57

View Article


8月3日のツイート

GOMEMLIMIT かわいいよ、GOMEMLIMIT… posted at 23:31:32

View Article


8月4日のツイート

社内呼びかけ用の原稿だったのを、せっかくなのでQiitaにも書いてみた。起動ログって呼んでるけど、普通なんていうの。 posted at 02:28:31 記事を投稿しました! デプロイ時の不具合に便利な「起動ログ」のすすめ on #Qiita qiita.com/neilli-sable/i… posted at 02:26:35

View Article

8月7日のツイート

この本500円は、さすがにとりあえず本棚に入れとく。 www.amazon.co.jp/gp/product/B08… posted at 22:29:10

View Article

8月9日のツイート

子どもの今のマイブームがポケモンで、色々見ていると久しぶりにやりたくなってしまう。でも今はできないな。ポケモンは軽い気持ちでできないゲームだからな。 posted at 23:52:12 家族全員が風邪症状で、ついにきたかと思いましたが全員陰性でした。たぶん保育園からもらってきた別の何か。 posted at 21:42:17

View Article

8月10日のツイート

読みました。ハックマンとオルダムの職務特性モデルのあたりで、何か活かせそうな気がした。 www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9… posted at 23:47:19

View Article


8月14日のツイート

組織行動の発展として、この本読み始めた。 www.eijipress.co.jp/book/book.php?… 自分の免疫マップ作ると、ストレングス・ファインダーで出た強みががっつり足を引っ張る行動になっている図が描けていい感じにヘコめる。先にストレングス・ファインダーやっといてよかった。 posted at 22:07:13

View Article

8月15日のツイート

現在はいろいろな情報にアクセス可能なことにより、別の段階の人向けのアドバイスを素直に受信した結果、不幸が起こってるような気もしたり。 posted at 00:21:45...

View Article


8月25日のツイート

セオリー的には何かを捨てることになるのだが、捨て場所にも困る。 posted at 18:59:20 触っているプロジェクトの多さの割に、一つ一つの貢献が浅く感じてしまうばかりで、時間の使い方がわからなくなってきた。 posted at 18:57:45

View Article

8月30日のツイート

実際記録したのを集計されているのを見るといい感じなんだけど、記録し続けるのは固い意思がないと無理だよね。厳密じゃなくても、ほどほどでいいやの精神でも厳しい。 posted at 21:57:04 時間の使い方が引き続きわからんので、自分がどんな風に時間使っているか見えるようにすると安心感が出そう。効率化のきっかけにもなりそう。なのでtoggl track始めた。 posted at 21:52:32

View Article


9月2日のツイート

この時間のアルフォート美味しいんすわ。 posted at 23:47:58 テスト。 posted at 11:35:10

View Article

9月4日のツイート

最近になってから知って、これもめっちゃ良いですね。 open.spotify.com/track/1lY1S9iN… posted at 00:37:10 この方もよく聞く。 open.spotify.com/track/5Mn2VyZn… posted at 00:36:26 そういう情緒での最近のお気に入り曲です。 open.spotify.com/track/5SaPKmt6… posted...

View Article

9月6日のツイート

誤解を恐れず言う人が誤解を恐れているなら、他意のない人は他意ありますか? posted at 01:06:16

View Article
Browsing all 843 articles
Browse latest View live