Quantcast
Channel: ねいり(@neilling) - Twilog
Browsing all 843 articles
Browse latest View live

11月23日のツイート

と言っても帰るのが遅くなるのは精神衛生的に全く良くないので何とかならんかなというところですが。 posted at 00:12:24 9月からオフィスの場所が変わって通勤時間は長くなってしまったものの、電車移動で本を読める時間が増えたのはまあまあよかった。 posted at 00:11:12

View Article


12月1日のツイート

今日は寝よ! posted at 01:12:45 今度見よ! posted at 01:12:38

View Article


12月2日のツイート

色々悩んでしまう。②で作ったインスタンスにタグとかを付けて、タグベースでAnsibleを実行するようにすれば少しは依存が薄れるかなぁとか。 posted at 09:13:17 ②で作ったインスタンスに③が適用されないといけないという依存性があり、なんとかしようとして汚くしてしまう。 あと踏み台インスタンスを除いては、外部ネットワークからのアクセス不可にしたいので、...

View Article

12月5日のツイート

EC2 External Inventory Script 使って、タグベースでサーバー設定するの限りなく正解に感じてきた。 posted at 08:45:13

View Article

12月6日のツイート

デプロイ周りの開発って関係する開発者全員の効率が上がるので、アプリケーション開発と比べると時間が掛かってもやるべしと言われているイメージがあるけど、今作ってるの僕以外使っていないので微妙なんだよな。 ……それでも中期に見るだけでペイすると思ってやってますが。 posted at 00:51:28...

View Article


12月9日のツイート

フロントエンドモジュール一式はS3に置いて配信するのが信頼性高そうだけど、デプロイの都合でコンテナに詰めてもいいよなと思い直す。どうせCDN使うから負荷は深く考えなくても。 posted at 08:47:12

View Article

12月10日のツイート

depからgo modに切り替えた始めたけど、やっぱりプライベートリポジトリ周りの設定がひと手間必要になるなぁ。 posted at 01:01:44

View Article

12月13日のツイート

解はないんですか…? posted at 18:01:36 TerraformからCloudFront設定できるのはいいのだが、他のリソースの変更に比べて時間が掛かり過ぎる問題。 posted at 18:00:40

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月17日のツイート

足りないレートが上がって特上で遊べるのが先か降段するのが先か。 posted at 23:34:38 天鳳で初めて四段あがれた。10年くらい前から三段と二段をいったりきたり、途中打たなかった時期もあったけどやっと。 pic.twitter.com/6L87QWdAXL posted at 23:25:29...

View Article


12月18日のツイート

@kohidave CDKもecs-cli v2も知りませんでした。現在は使う予定ありませんが、特にCDKが良さそう。Golang対応したら使い始めたいです。 ありがとう! posted at 09:03:24

View Article

12月19日のツイート

別に億レコードとかにならないから気にしなくてもいいのかもしれないけど、腑に落ちないので没。 posted at 12:49:30 SQLで階層構造を表現するのに、以前話しにだけ聞いていた「Fertile Forest Model」を試してみようかと思ったけど、レコードが増えたときの更新の工夫が全然わからないので挫折した。 posted at 12:48:52

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月20日のツイート

ちゃんと問題選択丸付けてたらもう少しワクワクできたのになぁ。 posted at 22:07:58 残念な結果ですね。 pic.twitter.com/2Xg9wsuzq7 posted at 22:04:53

View Article

12月27日のツイート

悔いのある部分はあるものの、見どころもまずまず作れたかなと。ここでフィニッシュ、仕事納めです。 posted at 22:42:15

View Article


12月31日のツイート

@foresukecom 然り然り。自分は全8話ということは知っていて、一体どう終わらせるんだろうと思って見てたので、あの終わり方はなんだかなぁという感じでした。劇場版に続くっぽいですね。 posted at 23:12:20

View Article

1月1日のツイート

年始休みの間にQiitaの記事一つ書きたい (と書いておくことによって自分に追い込みを入れるやつ)。 posted at 22:49:52 Androidで電子書籍PDF読むときにSideBooksというビューア使い始めてからだいぶ読みやすくなった。 あとはKindleみたいにナイトモードにできればいいけど。 posted at 10:04:44 久しぶりにクラゲ梅食べたくなってきた。...

View Article


1月3日のツイート

@syacyo_twit 何も書かなければ等結合が普通だと思います。 NATURAL句というのを初めて知りました。試験勉強としても、業務コードとしても自分は見たことはなかったです。 syacyoさんは理解済みかもですが、NATURAL JOINは列の重複を除去するようで、DISTINCTは行の重複を除去します。 posted at 17:27:41 @syacyo_twit...

View Article

1月4日のツイート

はてブのテクノロジータブの下の方にいるのを見つけた。コメントとか数字でリアクションが見えると嬉しいのよね。 posted at 22:54:43

View Article


1月7日のツイート

1月になったら文書書く仕事をやっていこうと思っていたのに、またコード書く仕事してしまった。 posted at 22:59:49 微調整。 posted at 22:40:23 久しぶりにアイコンを変えた。ペンギン的なサムシングのつもりなんだけど、そう見える? posted at 22:24:39

View Article

1月8日のツイート

考えるほどJWT便利だなぁ…便利すぎでは? posted at 11:12:27

View Article

1月10日のツイート

DB構造の技術的負債を返却し、アプリケーションに新しい負債を作る。トータルで減らせればいい。一度に全部返そうとしても結果的に遠回りになることも多いから、無理のない返済計画で (自己正当化だろうか)。 posted at 10:03:58

View Article
Browsing all 843 articles
Browse latest View live